光明寺は、広島市東区牛田本町にある浄土真宗本願寺派のお寺です。
お寺の外庭・中庭・裏庭にはいろいろな花木があり、四季を通して楽しむことができます。
葬儀、法要、お参りを希望される方、今までお寺とのご縁が無い方でもお参りなどを希望される方はご相談ください。
法要・行事の予定
おみがきのご案内(11月1)
報恩講法座のご案内(11月17日 18日)
がん同窓会 ふるさと・うたのひろば(12月1日)
おみがき |
慈光照護のもと、門信徒の皆さま方におかれましては、益々お念仏相続のことと存じます。 光明寺報恩講をお迎えするにあたり、下記のとおりおみがきをいたします。 仏具をみがいたりする作業がありますので、ご参加される方は作業のしやすい、多少汚れてもいい服装でお越しください。 おみがきの道具はお寺で用意しております。 ![]() 日 時:11月1日(水) 午後 1時〜 場 所:光明寺本堂 参加費:無 料 どなたでも参加できます 参加を希望される方はいつでもご連絡ください。 082−221−1948 |
報恩講法座のご案内 |
慈光照護のもと、門信徒の皆さま方におかれましては、益々お念仏相続のことと存じます。 宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲び下記のとおり報恩講法座を勤修いたします。 お繰り合わせの上お参りくださいますようご案内申し上げます。 ![]() ※新型コロナウイルス未収束のため、お斎の会食はありません 日 時:11月17日(金) 午後 1時30分 法要・法話 11月18日(土) 午後 1時30分 法要・法話 講 師 武田 秀道(西区 誓立寺住職) 場 所:光明寺本堂 |
がん同窓会 ふるさと・うたのひろば |
日 時:12月1日(金) 午後 1時〜 場 所:光明寺本堂 参加費:無 料 ※お菓子とお茶を用意しています どなたでも参加できます 参加を希望される方はいつでもご連絡ください。 082−221−1948 碓井 真行 |
トップページ | 葬儀・法要 |
寺院紹介 | 行 事 |
Gallery | アクセス |
過去のイベント |
龍谷山 本願寺(西本願寺) |
碓井 真行 Shingyo Usui |
![]() 光明寺〒732-0066
|